Update:2020/4/16
ホームページをつくるにあたって、まずはホームページをつくる場所を借りよう
費用(例):
初期費用1500円
+
ライトプラン 半年分1,500円(←250円×6カ月)
+
税
(+ドメイン料 990円~/年 ←次の記事に説明を記載している)
時間(参考):
ロリポップ登録 1時間以内
+
記事投稿 こだわらなければ30分以内
+
Googleで検索したときにヒットするようにする作業 30分以内
必要なもの:
メールアドレス、電話番号、住所、クレジットカード、Googleアカウント
ロリポップ登録
上の画像をクリック
↓
「まずは無料の10日間ではじめよう」
↓
好きなプランを選択
↓
アカウント登録
・アカウント名:お好きなものを入力(適当でいい)
・ロリポップ!のドメイン:お好きなものを選択(適当でいい)
・パスワード:お好きなものを入力
・連絡先メールアドレス:
↓
SMS認証(電話番号で本人確認)
↓
お申込み内容入力(住所とかクレジットカード番号とか)
↓
お申込み内容確認
↓
登録完了
記事投稿
ロリポップにログインすると左上にユーザー専用ページと書かれた画面が出てくる
↓
サイト作成ツール
↓
WordPress簡単インストール (ホームページをつくる場所。例えるならキッチン、台所みたいな場所。)
↓
インストール
↓
管理者ページURLと書かれた右側のhttp://から始まる文字をクリック
↓
WordPressログイン画面
↓
ログイン
↓
ダッシュボード
↓
投稿
↓
新規追加
↓
お好きな内容記載
↓
右上の「公開する」ボタンで公開完了
Googleで検索したときにヒットするようにする作業
「Google Search Console」を検索
↓
「今すぐ開始」クリック
↓
Googleアカウントでログイン
↓
画面左側にある設定→プロパティタイプの選択→URLプレフィックスにご自身のホームページURLを入力
↓
所有権の確認の画面が出てきたら、HTMLファイルとなっているところをHTMLタグにする
↓
「1.下のメタタグをコピーして、サイトのホームページにある<head>セクション内の、最初の<body>セクションの前に貼り付けます。」の下に表示してあるものをコピー
↓
ご自身のWordPress画面に戻り、ダッシュボード→外観→テーマエディター をクリック
↓
注意!と表示されるが 「理解しました」をクリック
↓
右側に表示されるものの中からテーマヘッダーをクリック
↓
キーボードのCtrlキーとF(は)キーを同時に押す
↓
右上に検索画面出てくるので、</head>と入力しEnterキーを押す
↓
</head>のところが色づけされるので、その直前に先程コピーしたものを貼りつける
↓
左下あたりの 「ファイルを更新」をクリック
↓
Google Search Console画面に戻り、「確認」をクリック
↓
所有権を確認しました という表示が出てくる
↓
GoogleSearchConsole左側のURL検査をクリック
↓
「 URLがGoogleに登録されていません」と表示されている右下の「インデックス登録をリクエスト」をクリック
↓
「公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする」 が表示される
↓1~2分待つ
「インデックス登録をリクエスト済み」が表示され、右下の「OK」をクリック
似たような記事の内容だと検索してもヒットする順位が低いので探すの一苦労なので、特徴的なものにすれば検索しやすいです。